還暦になり奮闘する障害者の日記

個別株、信用取引

2022/03/08
 
この記事を書いている人 - WRITER -
「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」 現在アラフィフです。 日々の日記を書いています。障害もちです。

個別株

株式と言えば個別株ではないでしょうか。しかし、株の諸先輩や偉人達は個別より良い指標の投資信託を薦めますね。

それだけハイリスクハイリターンな訳です。それ故に魅力的ですが、利益を出す人は1割で9割は損をすると言われてます。

しかし億の金を手にする人(億り人と言われていますが)がいるのも事実です。羨ましいですね。

売買にはファンダメンタルとテクニカルがあります。ファンダメンタルは企業の業績を見てよい企業これから伸びそな企業を探します。テクニカルとはチャートを見てチャートの形で売買をします。

私はファンダメンタルよりテクニカルが好きなのですが、大勝ちしている人はファンダメンタルを研究していますね。ウォーレンバフェットと言う有名な投資家もファンダメンタル重視で売買しています。

長期投資か短期投資も売買には大切です。私は短期投資をしていますが、諸先輩方は長期投資をする人が多いと思います。

株は日々株価が上がったり下がったりします。長期投資は日々の値動きより数年後数十年後に上がっている事を予想しています。なのでファンダメンタル重視になるのでしょうか。短気投資は必ずしも企業の業績と株価が一致しません。なのでチャートのかたちで売買のタイミングを見ます。そしてある程度ここまで株価が上がったら利益確定とかここまで下がったら損切りとかにします。

インバース株と言うものもあり普通は上がったら売りますが、インバースは株価が下がったら利益が出る普通の株と逆の動きをする株もあります。

ETFとは上場投資信託といい、投資信託のなのに株みたいに東証などで売買が出来るものもあります。私は米国ETFをやってますが指標はS&P500で今のところは利益がでています。長期保有を考えていますので、日々様子だけ見ています。ただ今後も今までのようにS&P500が上がり続ける保証はないので売買の見極めは大事だと思っています。

まだまだ配当の事や株主優待の事など色々株を売買する理由は多々ありますね。

信用取引

信用取引とは証券会社にお金を借りて株を売買する仕組みです。初心者はやらないほうが良いと一般的には言われています。

およそ持ち株の3倍まで証券会社にお金を借りて買います。委託保証金率が30%で追証が発生します。普通は6か月までの保有期間です。損失が出たらお金を返さないといけないので、資金に余裕がないとやるのは控えたほうが良いと思います。

初心者は儲けを急いで使いがちですが、ベテランは使わない人多いでえすね。

私もめったに使いせん。

信用取引は売りから入る事も出来ます。空売りともいいますが、証券会社の保有株を使っての取引です。

私も信用取引で何度か痛い目にあっています。一般の株取引なら損をすれば株価が下がりキャピタルゲインで損をしますが、信用取引は損失分を返さないといけないので損をするとキツいですね。

やはり初心者は信用取引はなるたけやらないほうが良いと思います。

ただ、私はSBI証券を利用しているのですが、信用取引の口座を開くとハイパーSBIと言う取引がやり易い画面のサービスが無料で使えるようになるのは良かったですね。

 

最後にショッピングでリラックス?!

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」 現在アラフィフです。 日々の日記を書いています。障害もちです。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 還暦の障害者日記 , 2021 All Rights Reserved.